当法人では安全・安心な生活環境の中で末永くご入居いただくため、微力ながらご入居者様、 ご家族様の経済的負担の軽減策として、独自のシステムを導入しております。
該当する場合は、是非ご活用くださいます様、お願いします。
① ご負担額軽減策割引制度
対象者 | 割引額 | 概算料金 |
要介護4 | 月額 20,000円 | 月額基本料金と実費負担をご覧ください。 |
要介護5 | 月額 20,000円 |
申請者
ご本人様またはご家族様。
新旧介護保険被保険者証をご持参願います。写しを各1部ずついただきます。
▼
申請受け付け先・申請手続き詳細
事業管理部 酒田市亀ヶ崎6丁目9-15 電話0234-28-8066になります。 ご負担額軽減策割引制度 利用申請書に沿って必要事項の記載をお願いします。 |
要介護認定更新、もしくは区分変更の結果、要介護4・要介護5に該当しなかった場合は割引適用停止になります。 ご負担額軽減策割引制度 停止・変更申請書に沿って必要事項の記載をお願いします。認定の有効期間の開始月から変更となります。 |
要介護5から要介護4、もしくは要介護4から要介護5に変更となった場合割引額が変更になります。 ご負担額軽減策割引制度 停止・変更申請書に沿って必要事項の記載をお願いします。 認定の有効期間の開始月から変更となります。 |
▼
申請受け付け先・申請手続き詳細
実際に割引適用になるのは、申請手続き完了月の翌々月からになります。 請求書にそれぞれの割引額が記載になりますので毎月ご確認お願いします。 |
認定の有効期間にさかのぼって割引になるものではございません。予めご了承願います。 |
新規のご入居者様で当初から要介護4・要介護5の場合 同様の手続きをお願いします。ご入居月から割引適用になります。 月途中のご入居の場合が多くみられますが、この場合割引額を30日で除した日割り計算により、月の残り日数分の額が割引適用になります。 |
② 有償サービス上限額設定
対象者 | 上限額 | 備考 |
要介護4 | 月額 20,000円 | ご利用いただいた場合です |
要介護5 |
介護保険サービスが適用されないサービス、突発的・緊急の場合にご利用していただいております。必ず発生するサービスではございません。
ご入居者様・ご家族様の希望に沿ってご利用いただいております。また、20,000円を超えた分については料金は発生いたしません。
ご負担額軽減策割引制度利用の特殊な例
経口からの食事摂取困難な方の月額料金は次の設定になっております
経管栄養の方
家賃(一般室) | 59,000円 | |
共益費 | 16,000円 | |
状況把握・生活相談サービス料 | 2,000円 | |
経管栄養支援費 加算分 | 15,000円 | |
介護度別の料金(単位:円) | 要介護4 | 要介護5 |
介護保険サービス限度額(一割分負担の場合の料金) | 30,938円 | 36,217円 |
ひと月のおおよその料金 | 122,938円 | 128,217円 |
ご負担額軽減策割引制度 割引策 | -20,000円 | -22,000円 |
102,938円 | 106,217円 |
CV(中心静脈栄養)の方
家賃(一般室) | 59,000円 | |
共益費 | 16,000円 | |
状況把握・生活相談サービス料 | 2,000円 | |
CV支援費 加算分 | 15,000円 | |
介護度別の料金(単位:円) | 要介護4 | 要介護5 |
介護保険サービス限度額(一割分負担の場合の料金) | 30,938円 | 36,217円 |
ひと月のおおよその料金 | 122,938円 | 128,217円 |
ご負担額軽減策割引制度 割引策 | -20,000円 | -22,000円 |
102,938円 | 106,217円 |
呼吸器類を使用している方
家賃(一般室) | 59,000円 | |
共益費 | 16,000円 | |
状況把握・生活相談サービス料 | 2,000円 | |
衛生支援費 加算分 | 15,000円~ | |
介護度別の料金(単位:円) | 要介護4 | 要介護5 |
介護保険サービス限度額(一割分負担の場合の料金) | 30,938円 | 36,217円 |
ひと月のおおよその料金 | 122,938円 | 128,217円 |
ご負担額軽減策割引制度 割引策 | -20,000円 | -22,000円 |
102,938円 | 106,217円 |
※人工呼吸器 Bi-pap C-pap などが該当します。呼吸器の種類や援助方法によって加算料金が異なります。
- 料金表はシニアガーデンそよかぜを参考例に掲載しております。
- シニアガーデンかめがさきは共益費・状況把握・生活サービス料金が異なるため4,000円加算になります。
- シニアガーデンそよかぜ3号館は状況把握・生活サービス料金が異なるため1,000円加算になります。
生活保護者割引制度も行っております
生活保護者割引制度利用申請書手続きが必要です。
【申請先】事業管理部 酒田市亀ヶ崎6丁目9-15 TEL:0234-28-8066
生活保護受給証明書の写しを一部いただきます。
※介護保険サービス費・医療費・薬代は原則自己負担分は発生いたしません。
ご入居いただいてから行政に生活保護申請を行うことも可能です
生活保護者基本料金
家賃(一般室) | 35,000円 | |
---|---|---|
共益費 | 9,000円 | |
状況把握・生活相談サービス料 | 2,000円 | |
食費 | 23,760円 | |
生活支援費 | 15,240円 | |
合計 | 102,938円 |
- 生活支援費は有償ヘルパー利用料や生活相談サービス以外の施設内でのサービス費用が含まれています。
- この他、電気使用量や食事を加工している場合は別途料金を頂戴します。